科学教室のサイエンス•モア

実験するって楽しい!もっと科学をやりたい!!\(^o^)/ 子供たちの想いに応えたいので始めました。 みんなで体験してそれを表現する科学教室を提供します。 Let’s do science more!!

科学教室#3/科学者スタートアップ教室

きさくです🍀

急に寒くなりましたね❄️
朝、布団から出るのが辛くなってきました・・・。

さてさて、
11/17㈰に福岡県北九州市にある北九州市環境ミュージアム
科学者スタートアップ教室~みんなで科学者のイロハを体験~
を実施しました🍎
どんな様子だったか、ブログでアップしたいと思います‼️

また、北九州市は「環境の町」を全面に推しており、環境関連で12/1にも科学教室を開催しましたよ🌊(またご報告しますね!)


今回の開催会場である環境ミュージアムは、水回りやホワイトボード、実験器具などが科学教室を実施する際に必要な道具が充実しており、しかも床は掃除のしやすい「塗床」✨
なので、子どもたちに思う存分、実験・調査をやってもらいました😎

今回、参加対象とした学年を小学4~6年生で学年層をある程度固めてみたところ、雰囲気はかな~~り活気づきました
そう、ホイッスルがほしいくらいに(笑)

調査する場面で登場した不思議な物質に、

👦「うわぁ~~~~」
👧「なんだこれ~~~」
🧒「え、でもなんか固いよ?!」
👦「この道具を使ってみようよ!!」

などと、子ども達は一生懸命に、そして夢中に調査に取り組んでくれました‼️

f:id:ScienceMore:20191209204655j:plain


実験結果について話し合う場面においても、実験題材を元にデモンストレーションでみんなに説明したりと、子どもたちも説明に自分なりに工夫してくれていました👍

議論の様子を見ている僕も、相手に納得させたいというその心意気に「頑張れ~」と応援‼️



f:id:ScienceMore:20191209215814j:plain


f:id:ScienceMore:20191209215825j:plain



また、今回は実験結果から導いたアウトプットをA1サイズの大きな模造紙に表現する内容を取り入れてみました🖊

思い思いに大きく描く!!

楽しいですよね😁



f:id:ScienceMore:20191209215847j:plain


f:id:ScienceMore:20191209215854j:plain



一方、保護者や施設の方々からの評判は上々でした。

👱「実験させるだけでなく、設計させるとは意外でした。子どもがとても楽しそうだった。」

👩‍🦰「他学年の見ず知らずの子と一つのことに対して、創造力を働かせて話し合うのは学校ではできないこと。また参加したい。」

など、学び得た結果をアウトプットする内容にニーズがある旨のコメントをいただきました。



また企画します🌈

🍀きさく🍀